For Honor (フォーオナー) 攻略Wiki
Home > 武林 > 将軍

帝国の指導者たる将軍の座に就くことができるのは、「武林の者」の中でも最も経験値の高い者だけです。比類なき忠誠心と正義感を胸に、大刀や刃が半月状の斧槍を振るって敵を容赦なく攻撃します。

帝国随一の戦略家と畏敬される兵法の化身。厳しい戦いに命がけで挑む幾千もの兵を鼓舞してきました。

概要[]

三国志の関羽に似た武林ヘビー ヒーロー。乱戦や対複数を想定したムーブや戦技を多数所持し、耐久力の高さもあり粘り強さはかなりのもの。

師父の平静によるスタミナの回復も強みの一つであり、攻撃の合間やスタミナ切れ時に使用することで事実上スタミナ消費を無視することができる。スタミナ切れになっても師父の平静で後退しつつ回復するため、危険な時間を最小限にすることができてしまうのだ。

もう一つの強みは広い攻撃範囲。範囲攻撃はもちろん、フィニッシュ強も広く、範囲攻撃→フィニッシュ強キャンセル→範囲攻撃→フィニッシュ強と戦えば囲まれても応戦することができる。更にターゲットを切り替えながら行えば、囲んでいる相手側は誰が狙われているのか分からない状況に陥る。囲まれた時のその強さは、『将軍は囲むな』と言われたほど。

防具[]

武具[]

特典[]

レアリティ 特典名 効果
コモン 治療 ヒーローをキルするたびに体力が10回復
コモン 要塞 ゾーンにいる間、あるいは戦旗/証を持っている間は10%のダメージ抵抗力を得る
コモン 猫のすばしっこさ 名声レベルを得ると、初回は移動速度が4%増加し、以降レベルを得るたびに2%増加する
レア 復讐の障壁 反撃モード終了時、25%の体力シールドを得る
ヒロイック 最後の抵抗 体力限界時、40%のダメージ抵抗力を得る
エピック 増加 名声を得ると、最大体力を+4増加(最大4回)
レジェンダリー 明け行く夜 味方を蘇生した時、味方の体力が75%まで回復する

戦技[]

戦技1[]

  • 困難をものともせず
    近くに敵が多ければ多いほど、付近の味方の攻撃力が上昇する
  • 致命的
    3秒ごとに短時間、攻撃の威力がわずかに上昇する
  • 高速蘇生
    仲間を素早く蘇生する

戦技2[]

  • 慈善
    師父の平静で近くの味方に恩恵を与える
  • 鼓舞
    自分と仲間の攻撃力が増し、兵士がより速く攻撃する
  • 反撃攻撃
    攻撃によって反撃メーターがたまる

戦技3[]

  • 鎮静の霧
    付近の味方を回復する。周辺の敵の数が多いほど回復量が上昇する
  • 筋金入り
    最大体力が増加する
  • 体力挽回
    体力が回復する

戦技4[]

  • 火のような集中砲火
    標的の周囲に激しい火を残し、それに触れる全ての敵をマヒさせる
  • 火のフラスコ
    効果範囲を火の海にする投射物を放つ
  • ファランクス
    生きている仲間全員に一時的なシールドを与える

ヒーロー専用戦術[]

  • 名声
    ヒーローをアシストしたり、目標を防衛して戦技を解除すると、より多くの名声を獲得する。
  • 反撃モード
    一時的な攻撃力上昇とシールド、阻止不能を得る。
    また、パリーや投げで敵を地面に転倒させられる。
    反撃モード発動時に受けた攻撃は自動的にパリーされる。
  • 最初の強攻撃
    最初の強攻撃は阻止不能スタンスを持つ。
  • 強攻撃フィニッシュ
    強攻撃フィニッシュはブロック不能。
  • 拡張回避
    嵐の逆風は攻撃を避けるための回避特性が通常よりも延長されている。
  • チェーンの最初の攻撃
    致死の渦巻き、師父の渦巻き、導師の渦巻きは、チェーンの最初としてカウントされる
  • 二重スラッシュキャンセル
    最初の攻撃後にキャンセルボタンで二重スラッシュをキャンセル。
  • 嵐の反撃キャンセル
    弱攻撃ボタンかキャンセルボタンで嵐の逆風をキャンセル。
    崩しボタンかキャンセルボタンで嵐の制裁をキャンセル。
    嵐の反撃とキャンセルして繰り出した弱、蹴りはチェーン初段としてカウントされる。
  • 師父の平静
    始動時に回避判定を持つ特殊スタンス。このスタンス中はスタミナが高速で回復する。
    スタミナ切れでも発動することが可能。
  • 弱攻撃と次の行動
    弱攻撃後の硬直中に右スティック下/Cキーで師父の平静に繋げる。
  • 強攻撃キャンセルと次の行動
    右スティック下/Cキーで強攻撃をキャンセルすると師父の平静に移行できる。
    また、強攻撃後の硬直中にも師父の平静に移行できる。

ムーブ[]

通常ムーブ[]

  • たくらみの風
    弱→弱
  • タフな信奉者
    弱→強
  • 強振動
    強→弱
  • 千の一掃
    強→強
  • 嵐の制裁
    前回避→強
    標準的な前ステ強攻撃。20ダメージ。
  • 嵐の蹴り
    前回避→崩し
    すねを蹴りスタミナを20奪うガード不能攻撃。成功すると弱攻撃が確定。
    壁当ての判定はないため、敵の背後に壁があってもぶつけることはできない。
  • 二重スラッシュ
    ダッシュ中に強
    上方向から二回斬りつけるダッシュ攻撃。各15ダメージ。
    キャンセルボタンで二回目の攻撃をキャンセルできる。
  • 致死の渦巻き
    弱+強
    左方向からなぎ払う出の速い範囲攻撃。16ダメージ。

固有ムーブ[]

  • 嵐の逆風
    左右回避→強
    回避判定の長い回避攻撃。22ダメージ。
    キャンセルボタンでキャンセル可能。
    弱ボタンを入力すると、反対方向からの素早い弱攻撃に移行できる。12ダメージ。
  • 師父の平静
    右スティック下/Cキー
    距離をとり腰に手を当てる特殊スタンス。野武士の隠密スタンス同様、始動時に回避判定がある。
    持続中はスタミナが高速で回復する上に、スタミナ切れでも発動可能なので息切れからすぐ復活することができる。
  • 師父の渦巻き
    師父の平静中に弱+強
    師父の平静発動中に範囲攻撃を発動するとこのムーブに変化する。
    攻撃方向が反対になり、ガード不能になる。
  • 導師の窒息
    パリィ→崩し
    パリィから確定する、敵の首を締め上げスタミナを奪う拘束技。
    崩しボタンを長押しすることで微妙にスタミナダメージが変化し、最後まで押し続けると+7される。
    顔をはたく前に離してしまうとスタミナダメージが23に低下する。
    また、顔をはたかれ後退した敵は壁にぶつけることが可能で、壁当てに成功すれば横強が確定する。前投げよりも遠くまで後退させられるため、積極的に狙いたい。
  • 導師の渦巻き
    パリィ→弱+強
    パリィから確定するガード不能 の範囲攻撃。16ダメージ。
    囲まれた際に活躍する将軍の象徴とも言える技。チェーン初段扱いなので、そのまま二段目弱やガー不の強を繰り出すことができる。

関連項目[]

ヒーロー一覧
ナイト ウォーデン - ピースキーパー - コンカラー - ロウブリンガー - センチュリオン - 剣闘士 - ブラックプライア - ウォーモンガー
剣聖 - 大蛇 - 守護鬼 - 野武士 - - 荒武者 - 人斬り
ヴァイキング レイダー - バーサーカー - ウォーロード - ヴァルキリー - シャーマン - ハイランダー - ヨルムンガンド
武林 天地 - 女侠 - 将軍 - 少林 - 斬虎