大蛇(オロチ)は侍勢力に属するアサシンクラスのヒーローで侍の帝国に仕える暗殺者である。彼らは戦場を幽鬼のように彷徨い、不幸にも遭遇してしまった敵に恐怖を与え屠殺する。軽装で隠密と偽装の技を身につけている大蛇は、素早い刀捌きで敵を始末する。非の打ち所がない忠誠心を持ち、闇に包まれた侍の秘伝を知っている。必殺の苦無から毒の刃に至るまで、無数の方法を用いて相手に死をもたらす。(一部公式より)
概要/使用感[]
公式説明では非常に素早い弱攻撃と宣伝されているが、現在では特別高速というわけではない。ガード不能攻撃 はディフレクト からしか発動できず、攻め手に欠けていたが、フィニッシュが上強ガード不能に強化された。家庭用機版ではfpsの関係で弱攻撃頼りでもそれなりに戦えるが、PC版ではほとんど通用しない。
戦闘時のシステムの大幅アップデートにより、大蛇に晴れてディフレクト以外のガード不能攻撃が与えられた。そのせいなのか一時ディフレクト技の威力が大きく引き下げられていたが、現在は元々の威力や位置付けに近くなるよう修正されている。
今の大蛇の戦法としては陰流や弱攻撃でチェーンを組み立てつつフィニッシュ上強をいかに当てるかの駆け引きが中心となる。迅雷は相変わらず難易度が高いが、相応の威力は持っている。手札の一つに加えるかどうかは自分の腕前や相手の動きを見て判断しよう。ただしレイダーのような阻止不能持ちには体力が低いという短所がモロに響く。疾風も迅雷も阻止不能強攻撃でゴリ押されてしまう可能性があるため、非常に辛い。
ディフレクトを成功させることができ、迅雷の読みあいを制することができたなら、敵を瞬く間に倒すことができるだろう。正しく上級者向けを体現したかのようなアサシンヒーローと言える。
概要箇条書きバージョン[]
- 素早い弱攻撃のコンボで敵に猛攻をしかけるプレイが基本。敵の攻撃を潰し、更には回避からの攻撃で一方的な展開にしよう。ただし、回避攻撃と弱がパリィされると手痛い反撃を受ける。
- ディフレクトからの疾風、迅雷はそれぞれ24、36と威力が高く、迅雷は大蛇が出せる最高ダメージを持つ技。難易度はかなり高いがそれに見合ったリターンを持つ
- 阻止不能持ちにはキツイ戦いを強いられる
- 初心者キラー。防御をしない/出来ない、攻撃スタンス相手にはとことん強い。逆に防御を固められると厳しい展開も…
- 敵が猛者な場合は無理に攻めず一撃を入れてから逃げ回るのが吉。攪乱して集中力が切れたところをラッシュで削ろう。
- ドミニオン、スカーミッシュ、ブリーチなどの乱戦が起こりやすいゲームモードでは、不利になったら逃げるのも悪くない。大蛇の足の速さなら相手が同じアサシンでなければ十中八九逃げきれる筈。
- こちらが囲んだ時、敵はガードを固めるためタックルなどを持たない大蛇ではあまりやることがない。崩しを入れるか味方に任せてしまおう。
- 今までは1vs1では相手のミスを誘う戦い方、もしくはディフレクトによるカウンターがメインになっていたが、その欠点がある程度改善された。従来通り多彩な遠距離攻撃や俊足を活かして、手負いの相手を仕留めに行くのも得意とする。
防具[]
大蛇の軽装は皮と布で作られている。
兜と胴、背面の三箇所は見た目をカスタマイズできる。
武具[]
大蛇の武器は刀である。刀は黎明帝国の侍の一般的な武器で反った形の片刃を持つ。この刀は、最高品質の積層鋼板で鍛えられており、多くの場合この様な刀は代々の家長へと受け継がれる家宝として尊ばれる。

特典[]
レアリティ | 特典名 | 効果 |
---|---|---|
コモン | ゲールストーム | ヒーローをキルすると10秒間移動速度が20%増加 |
コモン | むさぼり喰らう者 | エクセキューションを行うと、追加で体力を+15回復 |
コモン | 早期刈り入れ | スポーンまたは蘇生時、最初の攻撃の威力が30%以上増加する |
レア | 忍耐力 | 名声レベルを得ると、3%のスタミナ消費軽減(最大3回) |
ヒロイック | 生存本能 | 体力限界時、スタミナ消費率25%減少 |
エピック | 叩き潰せ | ヒーローをキルすると次の攻撃の威力が30%増加 |
レジェンダリー | ヘッドハンター | 異なるプレイヤーあるいはAIをエクセキュートするたびに、最大体力が4増加(最大4回) |
戦技[]
戦技:レベル1
- バウンティハンター-パッシブ
- 他のヒーローを倒すと体力とスタミナを得る。
- 気合-アクティブ
- 近くの敵を気合で麻痺させる。味方にも効果があるためタイミングに注意。
- 鉄の肺-パッシブ
- スタミナが切れてもダッシュできる。
戦技:レベル2
- 発煙弾-アクティブ
- 発煙弾を地面に投げる。
- 苦無-アクティブ
- クナイを投げ弱ダメージを与える。
- 反撃攻撃-パッシブ
- 攻撃によって反撃メーターがたまる。
戦技:レベル3
- 長弓-アクティブ
- 長弓を放って中程度のダメージを与える。
- 鋭利な刃先-パッシブ
- 攻撃に出血効果が付与される。
- くぐり抜け-パッシブ
- 回避によって一時的に攻撃力が増す
戦技:レベル4
- 釘入り爆弾-アクティブ
- 出血効果を持つ範囲攻撃が発生する罠を設置する
- 恐怖そのもの-アクティブ
- 周囲の敵のスタミナ自動回復と防御を低下させる。
- 矢の嵐-アクティブ
- 複数のエリアに中程度のダメージを与える。
ヒーロー専用[]
- 名声
- 1対1で戦う、敵のヒーローを倒す、キルストリークの達成等で戦技を解除すると、より多くの名声を獲得する。
- 反撃モード
- 攻撃力と体力が上昇し、全ての攻撃が阻止不能になる。また、パリィや投げ技で敵をノックダウンでき、受ける攻撃は自動的にパリィされる。
- 防御リフレックス
- ガードスタンスは一定時間のみ持続する。
- ディフレクト
- 敵の攻撃が命中する直前に攻撃が来る方向に回避すると攻撃を弾くことが出来る。疾風/迅雷を続けて繰り出せる。
- 弱攻撃(上)コンボ
- 弱攻撃(上)の1発目が当たると、2発目の上弱が必ず命中する。
- ブロック不能強攻撃(上)フィニッシャー
- 強攻撃(上)フィニッシャーはガード不能。
- チェーン始動
- 陰流、廻流、稲妻、突風、疾風でチェーンを発動できる。
- 陰流上スタンス
- 陰流(上)は回避できない。
- 陰流キャンセル
- 陰流のチャージ中、または走っている間はキャンセルボタンで攻撃をキャンセルできる。
- フィニッシュリカバリーからの回避
- チェーン終了時の硬直は回避でキャンセルできる。またこの回避からは各回避攻撃に繋げられる。
- 迅雷キャンセル
- 迅雷を疾風、ガード崩し、回避でキャンセルできる。
ムーブ[]
通常ムーブ[]
- 疾風撃
- 弱→強
- 初段弱が命中すると二段目弱攻撃が確定するため、このチェーンを使う機会は少ない。
- 旋風
- 弱→弱→強
- 大蛇の基本のチェーン。回避攻撃や範囲攻撃など、このチェーンに繋がる攻撃は多い。
- 弱コンボは全方向初段10、追撃4ダメージ。
- 二閃の稲妻
- 強→強
- 初段強22ダメージ。フィニッシュ上強32ダメージ、横強30ダメージ。
- 渦巻
- 強→弱→強
- 崩しなどから素早くフィニッシュ上強に繋げられるチェーン。
- 岩砕
- ダッシュ中に強
- 上方向からの強攻撃。18ダメージ。
- 稲妻
- 前回避→弱
- 回避不能の前ステ攻撃。12ダメージ。
- フィニッシュ上強や鏖魔の択をローリングで全拒否しようとする相手にはこれ。
- 突風
- 左右回避→弱
- 回避不能の回避攻撃。12ダメージ。
固有ムーブ[]
- 鏖魔
- 前回避→崩し
- 出の速いガード不能の飛び蹴り。成功すると弱攻撃が確定。
- 外しても弱/強攻撃か回避に繋げられるため、崩しが確定しない。
- 外した後は天地の様に出の速い弱か、それともフィニッシュ上強かの読み合いが発生することもある。
- 廻流
- 後方回避→弱
- 珍しい後方への回避攻撃。13ダメージ。
- 陰流
- 前/後方回避中に強
- 刀を納め、ダッシュで接近して居合の様な高速抜刀攻撃を見舞うムーブ。回避不能、16ダメージ。
- 強を長押ししている限り攻撃には移行しない。また、攻撃直前でもキャンセルボタンでキャンセル可能。
- 見た目の構え方向は右で固定だが、実際は三方向から攻撃を繰り出せる。
- パリィが非常に難しく、大抵の相手は大人しくガードするか攻撃で潰そうとしてくる。このムーブの使い方次第で、有利になることも劣勢になることもある。
- 疾風
- ディフレクト→弱
- 刀で脇腹を刺し貫く確定のガード不能攻撃 。パリィも回避も不可。18ダメージ。
- チェーン始動の役割を持つため、弱攻撃による追撃が行える。これによりフィニッシュ上強での反撃に転じられる。
- 以前は阻止不能状態の相手にゴリ押しされダメージ負けすることが多かったが、ようやく阻止不能状態の相手も怯ませることができるようになった。
- 迅雷
- RIP迅雷
公式説明[]
大蛇は刀を帯刀した動きの機敏な侍です。彼らは妨害やカウンターのアビリティに恵まれていますが、それらを活かすには熟練した操作技術とタイミングが必須となります。
- 難易度:高
- 暗殺戦闘スタイル
- カウンター攻撃の使い手
特殊能力
- 非常に速い弱攻撃
- 回避からの素早い攻撃
- 弾く能力
エクセキューション/エモート[]
エクセキューション[]
- 一刀殺
- 大切陣
- 咽頭斬り
- オーバーキル
- トロ!トロ!
- 燕返し
- 千羽鶴
- 六花の死
- 天上斬り
- 飛ばす
- 礼に終わる
- 膝崩し
エモート[]
フリーローム[]
- クソ!
- 到着!
- 仕事は受けよう
- 敗北
- マッチポイント
- コイントス(大蛇)
- 闘争心
- キルカード
- 識別
- じゃんけんぽん!
- 刀を落とす
- ホームラン
- 泣きっ面に蜂
- 乾杯!
戦闘[]
- 追跡に移れ
- そこか!
- 接近
- 腕と武器
- 渦を巻く
- つなげる
必殺技[]
- 刀の回転
- 祈り
動画[]
『フォーオナー』ヒーロービデオ 侍「大蛇」
関連項目[]
ヒーロー一覧 | |
---|---|
ナイト | ウォーデン - ピースキーパー - コンカラー - ロウブリンガー - センチュリオン - 剣闘士 - ブラックプライア - ウォーモンガー |
侍 | 剣聖 - 大蛇 - 守護鬼 - 野武士 - 忍 - 荒武者 - 人斬り |
ヴァイキング | レイダー - バーサーカー - ウォーロード - ヴァルキリー - シャーマン - ハイランダー - ヨルムンガンド |
武林 | 天地 - 女侠 - 将軍 - 少林 - 斬虎 |